当院では新型コロナウイルス感染予防のため、消毒,マスク,グローブの着用,手洗いなどを十分に行っています。
また、患者様が重ならないように予約制をもって極力3蜜を回避するように努めています。
強力な空気清浄機も導入いたしました。
*** ご来院の方へのお願い ***
ご来院時、手指消毒,マスクの着用をお願いいたします。
また、発熱症状がある方は申し訳ありませんが、体調が回復してからのご来院をお願いいたします。
*** 最新情報 ***
新たに治療器を導入しました
新型コロナ後遺症でお悩みの方へ
疲労感・倦怠感、関節痛、筋肉痛、咳、喀痰、息切れ、胸痛、脱毛、記憶障害、集中力低下、頭痛、抑うつ、嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛、睡眠障害、筋力低下など新型コロナ後遺症でお悩みの方
鍼灸治療は新型コロナ後遺症にも有効と考えられています
美しい音色と映像でお出迎えいたします!!
施術室では癒やし効果のあるヒーリングミュージックを常に流しております
院長こだわりの音響環境で美しい音色のヒーリングミュージックに耳を傾けてみませんか?
鍼灸治療が初めての方,初めてではなくても施術前で少し緊張されている方
とてもリラックスした気分で鍼灸治療を受けられることでしょう
骨格バランスで最も重要な部分は頭部にあります。一般的に頭部、頸部は5~7、8Kgの重量になります。この頭部のバランスがほんの少量前後、左右にずれると胸腰椎、下肢に大きな影響が生じることは容易に想像できます。
肩痛、腰痛、膝痛すべてが関係してきます。
頭位が前方へ変位すると猫背になります。反対に後方へ変位すると反り腰(すべり症)の傾向になります。頭位が左右測へ変位すると腰痛を生じます。
顎のズレで特徴的なものとして、咬み合わせの不良があります。咬み合わせの不良あるいは抜歯後に適切な歯科処置をせずに放置している場合には、口腔内環境が大きく崩れることが考えられます。
咬み合わせの不良の場合、摂食時に口腔機能が低下するだけでなく、右側だけ、左側だけで咀嚼する習慣が知らず知らずのうちに行われます。これは片側の咀嚼筋のみ過度に運動が集中するため長期化すると筋疲労が蓄積します。生体反応はこの状態に対して疲労回復を行うことになります。これが無意識下でのブラキシズム(歯ぎしり)、クレンチング(かみしめ)と考えられます。結果的に側頭部、頸部、肩甲骨周辺の筋硬結となります。
これらの緊張を鍼灸治療により軽減することができれば筋緊張性頭痛などの軽減に役立つものと考えます。
しつこい首・肩のこり、頭痛にお悩みの方は、スッキリしない毎日をお過ごしだと思います。みなさん、この悩みから解放されて、元気で笑顔の自分に戻りたいと強く感じていらっしゃることでしょう。
一口に首・肩のこり、頭痛と言っても、実に様々な症状や原因が考えられます。
それを当院では頭位のズレ、顎のズレに着目して、解き明かしていきます。
どこへ行っても原因がはっきりしなかった方、改善しなかった方、ぜひ一度ご相談ください。
寒い冬にこわばりがちな、頭蓋の筋膜やお顔の表情筋の緊張をときほぐします。疲労回復・首・肩こり・頭痛に効果があります。美顔鍼は血行・リンパの流れを促し、リフトアップだけでなく、お顔の色がワントーン上がると大変好評です!